no.28 丁亥は 貴命を約す 二刀流

丁亥(ひのとい)は 貴命を約す 二刀流

前回に続いて大谷翔平選手の命式を看たいと思います。前々回に将棋の藤井聡太棋士の命式を取り上げましたが、藤井棋士と大谷選手の命式にはいくつかの類似点があります。まず一つは、年柱と月柱が共に干合していて、目上の人との結びつきが強いことです。自分が成長するためアドバイスを得るということでは、両者ともに自然に支援を得られる行動を行っていたのでしょう。二つ目は日柱の十二運が「胎(たい)」という点で、日柱は自分の性格を表します。生まれた日の十二運は「動物占い」にたとえられますが、「胎」はオオカミです。四柱推命での「胎」は、常に目新しいことを考え、向上心は人一倍強く、改革・改変を行うことにより発展する、というものです。そして三つ目は、生まれた日の干支が明暗干合しているという点です。藤井棋士は「戊癸(ぼき)干合」で、大谷選手は「丁壬(ていじん)干合」となっています。特に大谷選手の生日干支「丁亥(ひのとい)」は、中途半端なことが嫌いで万事徹底しないと気が済まず、人のできないことをやり遂げる人、という特徴があります。ご両人ともずば抜けたスーパースターに違いなく、共通点があるのも偶然ではないのかもしれません。

Follow me!