no.172 米高騰 弱い大臣 絶・沐浴

米高騰 弱い大臣 絶・沐浴

備蓄米の放出がされましたが、コメの高騰が続いています。コメ不足の説明については、農水省は流通で滞っていると言い、識者のコメントでは、そもそも減反政策が続いたせいだ、とも言われています。江藤拓農林水産大臣の説明も、イマ一つ説得力がありません。江藤大臣の命式から判断して、あまりリーダーシップを発揮する方とは思えません。命式全体はバランスが良く、月支元命は「正官・建禄(せいかんけんろく)」、日支が「偏財・建禄(へんざいけんろく)」ですので、財官双美と云われる政治家向きとは言えます。しかし日柱十二運は「絶(ぜつ)」で、月柱も「沐浴(もくよく)」と身弱の命です。こういう時こそ、河野太郎氏のような自我星である「比肩・劫財(ひけんごうざい)」の強いリーダーシップが求められます。農水省の言いなり大臣では、当分は高いコメを買うしかありません。

\ Get the latest news /